【本日の断捨離】サポートおはしの部品

息子のおはしの練習のためにと購入した、コンビのサポートおはし。


スポンサーリンク


どれどれ、これはどうやって使うんだろう?
指をひっかける“はじめておはしサポーター”という部品をはずそうとしたら、
「ポキッ!」
開封して3分以内に、接続部分があっけなく折れてしまいました。
まるでカップラーメンのような速さで、サポートおはし、レベル1卒業です!
support chopstick 2.JPG
我が家の場合は、おはしの練習はあまり急がずに、
フォークやスプーンがある程度上手に持てるようになった3歳からはじめました。
コンビのサポートおはしは、3つのレベルに分かれていて、
子供のレベルに合わせて部品をはずして、おはしの練習を進めることができます。
レベル1
“はじめておはしサポーター”と“開閉トレーニングブリッジ”をつけて、
正しい位置でおはしを持つ練習をする。
レベル2
“はじめておはしサポーター”をはずして、“開閉トレーニングブリッジ”はつけたまま、
おはしを持つ練習をする。
レベル3
“開閉トレーニングブリッジ”をはずして、普通のおはしとして使う。
support_chopstick.JPG
わたしのミスから断捨離することになった、“はじめておはしサポーター”。
おはしの練習は、強制的にレベル2からのスタートとなりましたが、
問題なく進んでいるので結果オーライです。笑
わたしは慌てているときほどミスが多く、そのぶん無駄も発生してしまうので、
すこしでも冷静さを保てるように日々精進したいと思います。
★どんなときでも慌てずに、冷静に行動しなければ、もったいない!



*新しいブログも更新中です* 持たない・買わない・使い切る

ランキングに参加しています:
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
あわせて読みたい:


フォローする