【本日の断捨離】不用品が260円に@リサイクルショップ

いらないものは、なるべくゴミとして捨てずに、使い切る。


スポンサーリンク


使い切れないものは、フリマアプリやリサイクルショップで売ったり、
リサイクルボックスに回収に出したり、家族やともだちにあげたりしています。
フリマアプリは、わたしはメルカリを利用していて、
ある程度の期間をおいても売れないものは、
見きりをつけてリサイクルショップに持ち込んでいます。
今回はおもちゃで、260円になりました。
money.JPG
期待はしていなかったけど、それ以上に査定額は低かったです。
モノの価値って、ホント、なんなのだろう…?
だからこそ、モノはなるべく少なく持って長く使いたいですが、
おもちゃは、子供の成長とともに興味も変わっていくものなので、
次のひとへまわすことを意識していたいです。
★不要になったおもちゃは、循環させなければ、もったいない!



*壊れたおもちゃは、直してもらうという選択肢*
おもちゃ病院のお医者さんに、壊れたおもちゃを直してもらいました。

ランキングに参加しています:
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
あわせて読みたい:


フォローする