
手数料はたったの5円!書き損じのハガキを、郵便局の窓口で切手に交換しました。
あっ、しまった! 集中していたのにミスをしてしまった、書き損じの年賀ハガキ。 そのまま、ゴミ箱に捨てていませんか? 書き損...
エコでシンプルかつミニマルな暮らしを実践中 ★ だって、もったいないから!
あっ、しまった! 集中していたのにミスをしてしまった、書き損じの年賀ハガキ。 そのまま、ゴミ箱に捨てていませんか? 書き損...
恐るおそるはじめた、メルカリ。 それも今ではわたしの生活の一部となり、もたい・ない子は、夫に「メルカリ芸人」と揶揄されるしまつ。 ...
今までわたしが使用していた、iphone。 サイズ感がすごくよくて、使いやすく、とっても気に入っていました。 ところが、機種が古...
紙はゴミになるので、より環境にいい選択肢を。 そう考えて、いちどは電子書籍に手を出したもたい・ない子。 ですが、どうしても紙の感...
「もう、本当に鬱になりそう。」 これが会うたびの定型句となっている妹は、これ以上は危険だと感じたら、休暇を利用して海外へ旅行にいって思...
忙しいと言われている、師走。 わたしもちょうど年末あたりは仕事がいそがしく、子供も冬休みに入るので、なるべく気力・体力ともに余裕をもっ...
2020年1月14日に、Windows7のサポート期間が終了することだし。 ここ1年、壊れかけた状態で使っていたし。 と、今年の...
新婚生活をはじめるときに、無印良品で購入したのは、3つの棚。 ふたつは、今はおそらく廃盤となっている、2段×2列のオーク材のシェルフ。...
わたしは、アイロン掛けが好きではありません。 そして夫も、クリーニング屋さんのパリッとした仕上がりのワイシャツを着たがります。 ...
わたしがまだ20代のころ、une nana cool(ウンナナクール)のオールインワンのパジャマを購入したことがありました。 肌ざわり...
メルカリをはじめて、2年が経ちました。 フリーマーケットなるものに、参加してみたい。 そう思いながらも、タイミングを逸してから長...
わたしの父は、本を読むのが大好き。 いずれは処分をすると言いつつ、今までにたくさんの本を買ってきました。その数は、200冊以上はあると...
わたしの実家には、物置き部屋があります。 それは、以前は妹が使っていた部屋で、むかし妹が使っていたもの、家族の荷物、父の本、季節の家電...
あれ? ない。 角に置いておいた、椅子がない。 それに気が付いたのは、実家に帰省して、3日目の晩でした。 そして、何もな...
ガラガラガラ。