
【本日の断捨離】幼稚園で使っている、歯ブラシカバー
歯ブラシを外に持ち出すときに、歯ブラシカバーは利用していますか? 子供のかよっている幼稚園では、昼食のあとに歯磨きをするのが日課で、歯...
エコでシンプルかつミニマルな暮らしを実践中 ★ だって、もったいないから!
歯ブラシを外に持ち出すときに、歯ブラシカバーは利用していますか? 子供のかよっている幼稚園では、昼食のあとに歯磨きをするのが日課で、歯...
はたしてこの子は、小学校でやっていけるのだろうか…。 わたしの子供はとにかく動きがすばやく、ピューンとあっちこっちに行ってしまい、落ち...
どうしてかな。 洗濯をしていると、たまに洋服に、小さな穴があいてしまうことがあります。 洗濯槽のどこかにとんがりがあって、ひっか...
ニコニコしていて、やさしくて、包容力があって。 公園などでそのようなお母さんを見かけると、「どうしてそんなに上手に子育てができるのだろ...
わたしは社会人のころは、リラックスできるケア用品が大好きで、いろんな商品を試してきました。 とくにお気に入りだったのが、クナイプのバス...
「パソコンの調子が、おかしくなったの」 わたしは今まで、離れて住む親からこのような相談を受けることが多くありました。 そのパソコ...
ファッション雑誌に、付録のセット。 この組み合わせは、いつからか、当たり前のようになっています。 そして、持たない暮らしを送る前...
手作りは、余計なものが入っていなくてシンプルだから、からだにいい。 だから、ご飯やおやつは、なるべく手作りしたい。 でも、毎日の...
子供が生まれると、訪れるのは、怒涛のような予防接種のスケジュール。 それがひとまず終息すると、あとは「ポツン」「ポツン」と接種が必要な...
買う機会はすくないけれど、ちょっとしたおもちゃは意外に多い、我が家。 こちらのスポンジのボールは、昔、わたしのきょうだいが使っていたも...
メルカリをはじめて、2年が経ちました。 フリーマーケットなるものに、参加してみたい。 そう思いながらも、タイミングを逸してから長...
いらなくなったものや使わなくなったものは、すぐに捨てていますか? わたしは、家族のあいだでまわしています。 家族というのは、夫と...
わたしの父は、本を読むのが大好き。 いずれは処分をすると言いつつ、今までにたくさんの本を買ってきました。その数は、200冊以上はあると...
実家に帰省するよりも、義実家に伺うことの多い、我が家。 その際、たいてい、おもちゃをいただきます。 わたしは、子供のおもちゃはお...
わたしの実家には、物置き部屋があります。 それは、以前は妹が使っていた部屋で、むかし妹が使っていたもの、家族の荷物、父の本、季節の家電...