
2023年は、外に目を向けて、アップデートして行く。
2023年になり、ずっと続けていた断捨離も、そろそろひと段落しました。 断捨離をすることで生まれた、余白。 その時間を、これから...
エコでシンプルかつミニマルな暮らしを実践中 ★ だって、もったいないから!
2023年になり、ずっと続けていた断捨離も、そろそろひと段落しました。 断捨離をすることで生まれた、余白。 その時間を、これから...
新型コロナウィルスが流行して、3年目に突入しようとしています。 自分を取り巻く世界が必然的に「ミニマル」になり、これからはもっと「可能...
家で部屋をきれいにするときに使う、掃除機。 それは、長い棒のついた、定番のかたち。わたしは長らく、そう思い込んできました。 でも...
2021年が明けました。 去年は、いろんなことが訳のわからぬまま模索しつづけて、気がついたら年末。 不完全燃焼感が半端ない、1年...
あなたのやっていることの、80%は【無駄】であるー 「…」 なんだか、ずいぶん乱暴な言い方だなぁ。 数か月前までのもたいは...
現代人は、皆、日々いそがしい。 やりたいことはたくさんあるけれど、1日は24時間。 1日が30時間で、尽きることのない体力があれ...
ダイナミックに、健康的に生きているひとが、好きです。 わたしの知り合いには、子育てをしながらフルタイムで仕事をして、さらに大学院にも通...
ひとは誰しも、生まれたら、死ぬ。 わたしはからだが弱いので、死をわりと近くに感じるときは今までに何度かありましたが、それでも回復すると...
【ミニマリズム】 これは、わたしがシンプルな暮らしをはじめてからの、ひとつの研究テーマでした。 ミニマリズムとは、最小限主義を意...