絞りやすくて、乾きやすい。1枚のタオルから、雑巾を2枚作る方法。

幼稚園や小学校の準備で必要になる、雑巾。

100円ショップなどで買うこともできますが、わたしは家にある頂き物のタオルを使り切りたいので、いつも自作をしています。

おすすめは、1枚のタオルから、2枚の雑巾を作ること。

薄いので、縫うときにミシンの針が進まないこともなく、絞りやすくて乾きやすいです!

スポンサーリンク

1枚のタオルで、雑巾を2枚作る。

雑巾は手縫いでも作れますが、わたしは手縫いが苦手なので、ミシンを使っています。

関連記事:入園・入学グッズ作りに大活躍!生地の段差もラクラク縫える、アイシン精機のミシン。

雑巾の縫い方

1) タオルを半分に切る。

1枚のタオルを、真ん中で切って、2枚にします。

2) 切ったタオルを半分に折る。

切ったタオルを、半分に折ります。

このとき、切ったほうの端を、1cm内側に折りみます。

3)縫う。

雑巾の端を、6~8mm幅で、縫っていきます。(図:濃い水色)

あとは、斜めに縫って、ばってんを作ります。(図:うすい水色)

4) 完成!

完成です!

縫い線が多少ゆがんでいますが、知らんぷりです。

わたしは、残っていた100均のループ付きワッペンも、縫い付けました。

関連記事:制作費は1枚50円!100均のループ付ワッペンを使った、ループ付きタオルの簡単な作り方

まとめ

家にあるものを使い切ることができる、雑巾づくり。

1枚のタオルで雑巾を1枚作るよりも、2枚作ったほうが2倍お得で、絞りやすくて乾きやすいので、わたしは気に入っています。

★ざっくりでもいいので、雑巾は作らなければ、もったいない!

ランキングに参加しています:
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
あわせて読みたい:


フォローする