早い・簡単・安い。ミニマルな引越しのために、わたしが今から準備している3つのこと。

引越しは、ダンボールに荷物をつめたり、役所へ手続きに行ったり、
短い期間にやらなければならないことだらけ。
おまけに、お金もかかって、ほんとうに大変!
できるだけ簡単に、安くすませる方法はないの?


sponsored link


わたしは去年、2DKのアパートから1LDKの賃貸マンションへ
引越しをしましたが、
ちいさな子供を連れての引越しは想像以上に大変で、
どうしたら、もっと楽に引越しの作業をすることができたのか?
と、荷物をまとめながらずっと考えていました。
そしてたどり着いた答えが、必要最小限でした。

必要最小限のモノだけを持って、ハッピーな引越し。

モノがすくないことで得られる引越しのメリットは、
荷物を早くまとめることができること、手続きを簡単にすませることが
できること、引越代が安くなること。

今回の引越しで、これらのことに身をもって気がついたわたしは、
つぎはもっと身軽に引越すことができるように、そのための準備として、
今からできることをすこしずつ進めています。
【準備その1】モノを減らす。
よく、引越しの荷物をまとめると言いますが、「荷物」はその名の
とおり本当に「お荷物」だと実感しました。
多すぎる荷物は負担になるから、できるだけすくないほうがいい。
だから、いらないものはリサイクルショップに売って、使っていない
ものは使いきって、モノを減らしています。
【準備その2】モノは収納ケースに入れる。
収納ケースは、引越しのときに中身が入ったままで運んでもらえる
から、荷詰めの手間がはぶけて、すごく便利。
我が家は、無印のポリプレピレンケースを使っていますが、
そこにおさまるぶんだけ!と、持ちモノの量を決めて、モノの数を
見直しているところです。
【準備その3】クレジットカード/銀行口座を解約する。
引越しにともなう住所変更などの連絡は、すくなければすくないほど、
手続きの手間が減って楽。
クレジットカードや銀行口座は、使っていないものはすべて解約して、
連絡先をひとつでも減らすようにしています。
moving out.JPG
ちなみに、今回の引越しで大活躍したのが、引越し価格ガイド

インターネットで条件を入力するだけで、引越料金の相場と、いちばん
安い業者がわかるので、とても便利で助かりました。
我が家の場合は、引越料金の相場は10万円。
実際の引越し代は、5万4千円で、いらなくなったガスコンロも無料で
引き取ってもらうことができました。
できればトランク1つで、いつでもどこにでも行けるというのが究極的な
理想ですが、
次回の引越しまでに、現実的にどこまでモノを減らすことができるのかと
いうところに挑戦していきたいと思います。
★引越しはあたらしい門出だから、ハッピーにやらなければ、もったいない!



「持たない」「買わない」「使いきる」暮らしの参考にしています:

関連記事:2DKのアパートから1LDKのマンションに引越して、ミニマルな賃貸暮らし。

ランキングに参加しています:
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
あわせて読みたい:


フォローする