【3人暮らしの家計簿公開】2018年5月

お金をためるためには、現金払いでなく、クレジットカード払いのほうがいい、というひともいる。

家計簿をつけたほうがいい、というひともいれば、つけなくてもいい、というひともいる。

どれもまちがいではなく正解で、自分にはどの方法がいちばん合っていて効果的か、ということに尽きると思います。わたしの場合は、現金主義で、家計簿をつける派です。

だから、2018年5月の家計簿をまとめました。

スポンサーリンク

5月の家計簿

家賃 非公開
食費 24,000
日用品 8,000
電気 5,000
ガス 4,000
新聞 5,000
保険 非公開+9,000
教育費 36,000
夫小遣い 非公開
その他 11,000
—————————

合計 102,000

食費

4月に続いて、食費がやや高めとなりました。できれば、2万円におさえられたらベストです。

それでも自分なりに節約は心がけていて、いま食べているお米も飲んでいるお茶も、ふるさと納税の返礼品としていただきました。食費の削減に、一役買っています。

関連記事:【ふるさと納税生活:大阪府貝塚市】阪本製茶 つげさん茶4本セット

日用品

主な支出は、クリーニング代や、ドラッグストアで買う日用品です。

カビの繁殖しやすい季節。洗濯槽クリーナーを買って、洗濯機の中を掃除しました。だって、衣類をきれいにするはずの洗濯機がよごれていたら、本末転倒だから!

関連記事:梅雨だからこそ、洗濯機のカビやよごれは洗濯槽クリーナーでしっかり落とす。

通信

NHKは1年払いにして、割引価格で契約しています。今月は支払いがありません。

関連記事:NHK受信料をクレジットカードの12ヶ月前払いに変更して、7.61%+αお得になりました! 

教育費

来年の秋頃から、幼稚園の費用が無償化されるとの報道がありました。

今は幼稚園の補助費が出ていますが、それでも毎月、結構な教育費となっています。もしも無償化が実現されるなら、年長を卒業する前だとありがたいです。

関連記事:補助金はわずかで、正直しんどい。私立幼稚園で1年間にかかった学費は○万円でした。

まとめ

わたしはお金をためることも含め、自分の生活をよりよくするために、いろんな本を参考にしています。そして、「これ!」と思ったことを、まずはやってみるようにしています。

本田直之さんの『レバレッジ・リーディング』にも、本はただ読んで終わりではなく、実際に実践していくことが大切だと書かれています。

「仮面ライダービルド」の天才物理学者、桐生戦兎ではありませんが・・・トライアンドエラーを繰り返しながら― 「さあ、実験をはじめようか!」

★本で読んだことを、自分の生活に落としこまなければ、もったいない!

ランキングに参加しています:
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
あわせて読みたい:


フォローする