無料ブログは、お金をかけずに気軽にブログを書けるところが魅力的!
わたしは今までずっと無料ブログにお世話になってきましたが、初心者でも簡単な操作でブログを書くことができるところがいいと今でも思います。
けれど、いつかは自分でブログを作ってみたいと考えていたこと、モノと同じようにブログもメンテナンスをしながら長く大切に使いたいという思いから、
自分でレンタルサーバーを借りてワードプレスでブログをはじめました。
自分のブログを持つまでの2つのハードル
「いつかは自分で作った自分だけのブログを持ちたい!」と思いつつ、わたしの中には大きく2つのハードルがあって、その夢を実現するまでには10年以上かかりました。
1つは心理的な、もうひとつは金銭的なハードルです。
心理的なハードル
わたしはどちらかと言うと慎重派で、あたらしいことに挑戦するのに臆病です。
けれど、30代は20代のころよりもっとはやいスピードで、まるでジェットコースターのように人生が高速スピードで駆けていくのを実感します。
このまま二の足をふんでいたら、あっという間に人生が過ぎてしまう。それなら「いつはじめるの?!今でしょ!」と、夢を実現するために動きだすことにしました。
金銭的なハードル
自分のブログを持つにあたって用意したものは、次の3つです。
・ドメイン(住所)
・レンタルサーバー(土地)
・ワードプレス(家)
ワードプレス以外はどれもお金がかかるので「できるだけ安いものがいい!」と、 ドメインはムームードメイン、レンタルサーバーはロリポップ!
を選びました。
どちらも安いだけでなく、初心者でもわかりやすく操作も簡単で、ダブルでお得です。
無料ブログだけを楽しんでいたころは、お金を払ってまでブログを運営することにためらいがありました。
けれど、計算してみると想像していたよりずっと手頃で「この金額ならいいかも!」と納得できたので、金銭的なハードルを乗り超えることができました。
1年間にかかる費用は、次のとおりです。1年目はおよそ450円/月。 2年目は360円/月です。
【1年目】(年間費用)
・ドメイン 580円
・レンタルサーバー 4500円(ライトプラン 250円/月+初期費用1500円)
【2年目】(年間費用)
・ドメイン 1280円(更新料)
・レンタルサーバー 3000円(ライトプラン 250円/月)
ブログをメンテナンスをしながら大切にする
こうして新たにワードプレスではじめた「持たない・買わない・使い切る」。
このブログを目にとめていただけた方にすこしでもお役に立てる情報を公開していけるよう、ていねいに記事を書いていくことを心がけながら、モノと同じようにブログを大切にしたいと考えています。
いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。
★自分のブログは、メンテナンスして大事に扱わなければ、もったいない!