1万円の寄附で20kg。これは、ふるさと納税の返礼品でお米を選ぶときに、わたしがひとつの目安としている数字です。
銘柄にもよりますが、スーパーでお米を買うと、5kgで約2000円。20kgだと約8000円になるので、還元率がよくてとてもお得だと感じています。
今回は、長野県阿南町に3万円の寄附をして、60kgのお米をいただきました。
「あなんの誉」60kg
わたしがふるさと納税をする目的は、家計の節約がメインです。そのため、3万円の寄附で60kgのお米をいただけるのは非常に助かります。
ですが、一気に届くとさすがに困るので、お米は複数の時期にわけて届けていただきました。
あなんの誉は、コシヒカリ・あきたこまち・天竜乙女・風さやかなどのブレンド米なので、ブレンド米でもOKの方におすすめ。
炊飯器で炊いても、「すぐおいしい、すごくおいしい~♪」です。
※チキンラーメンではありません。
そんなご飯に合った「キチン」としたおかずを作れるようになることは、わたしの課題です。
まとめ
今年のふるさとあなん寄付金では、申込みのできるお米の上限がひとり120kgまでに拡大されました。6万円の寄附で、120kgのお米をもらうことも可能になります。
30年度のふるさとあなん寄付金は、4月11日(水)午前10:00~受付開始です。
★人気の返礼品は、早めに寄附を申し込まなければ、もったいない!