賃貸マンションの火災保険は、家族構成・部屋の階や広さ・家財から、適切な保険金額に。

今のマンションに住むときに、不動産会社から火災保険(家財)の加入をすすめられまして。

そこで提案いただいた、とある保険会社の保険料のプランが、3万円だったんですね。

ひっ、高い!これって、妥当なの?!

わからなかったので、我が家にほんとうに必要な保険金額を、プロに算出してもらいました。

すると、保険料の見積もりは2万円となりました。最適な保険金額を計算してもらったことで、1万円分、よけいな保険料を払わずに済んだのです。

スポンサーリンク

住まいに最適な保険金額を、算出してもらいました

ときにわたしの父は、昔ながらの気質で、とても義理堅い人間です。

あえてそこでなくてもいいものを、会社をやめて独立された方や、仕事で取引きのあった方のお店で買い物をする姿を、むかしからよく見てきました。

わたしも大人になってから、そのようなかたちで、お世話になった方を応援したい。そう考えるようになり、現在加入している火災保険もそのひとつです。

その方は、火災保険のプロ。

世帯人数・住む予定の階・部屋の広さ・持っている家財(の再調達価格)をもとに、保険料を算出していただきました。

すると、我が家にとって適切な保険料は、2万円との見積もり結果となりました。

あらかじめ設定されたプランを選ぶよりも、自分の住まいに合った保険料を算出してもらったほうがいいと実感した瞬間でした。

保険料を安くするために、補償を削りすぎない

今回、結果的に保険料は安くなりましたが、火災保険で大切なことは、あくまでも保険金額が適切かということ。

もしも必要な補償まで削ってしまっては、事故が起きた場合にしかるべき補償を受けることができなくなってしまうので、保険料をけずることはおすすめではありません。

大切なのは、補償内容が自分の住まいにとって適切であること、です。

まとめ

こうして、保険の申し込みが完了しました。

もうずいぶん前に観た『ペイ・フォーワード』という映画では、自分が受けた親切やご恩を、つぎの誰かにつなげていっていました。

わたしもできるところから、そのような流れを作っていけたらいいなと考えています。それはめぐりめぐって、自分のところに返ってくる― そんな気もしています。

★pay it forward、善意は次の誰かにまわさなければ、もったいない!

ランキングに参加しています:
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
あわせて読みたい:


フォローする