もしも明日、引越しをするなら。それ、持っていきますか?

時折、ふるい家屋が壊されて、あたらしい家が建つのを見かけます。

解体される前のガランとした家屋のそばには、かならずと言っていいほど、大量のゴミ袋が山積みになっています。

背もたれのなくなった回転椅子、錆びきった子供用自転車、ボロボロのキャリーバッグなど。

それらが、さびしそうにたたずむ姿を見るたびに、「わたしたちは、家の中にどれほど多くのゴミを持ちながら生活しているのだろう」と思いをはせます。

そして、「そうならないためにできることは何か?」と考えるのです。

スポンサーリンク

それ、引越し先に、持っていく?!

わたしたちは気づかないうちに、不要なものをたくさん、家に抱えています。

でも、その状態はもったいないから、必要なものだけ家にあるように、「持たない」「買わない」「使い切る」ことが大切だと考えます。

そのためには、ひとつひとつアイテムを手にとって「もし明日引越すなら、それを持っていくか?」と自分に問いただして判断すると、いい答えが出てきます。

引越しするつもりで楽しむ、「つもり引越し」

わたしはこれまでに、10回以上の引越しを経験しています。

そして毎回、ダンボールの梱包・開封・設置作業は、すごく大変です。

だから「これを新居に持っていくか?」と自分に質問するときに、ふだんにはない判断力が、発揮されます。

もしも持っていかない場合は、その分だけ、自分の負担が減るからです。

日常生活の中で「つもり引越し」をしてみると、断捨離がグッと進みます。

捨てるけど、ゴミとして捨てないために

このとき、いらないと判断したものは、なるべくゴミとしては捨てません。

だって、ゴミを捨てたら、環境に負荷がかかるからです。

たとえば、リメイクする、リサイクルショップやフリマアプリで売る、リサイクルボックスを利用するなど、なるべく資源になるように工夫をしています。

関連記事:
ついに売上金が10万円を突破!メルカリで、断捨離はじめました。
着なくなったユニクロの洋服はリサイクルボックスへ回収に出して、世界をよい方向に。

まとめ

本田直之さんは『何を捨て何を残すかで人生は決まる』の中で、なにを捨ててなにを残すかを判断するためには、「実験」が大切だと書かれています。

まずは「つもり引越し」を実験として試してみると、すっきりとした住まいを手に入れられること、間違いなしです。

★引越すつもりで、モノの要否を見極めなければ、もったいない!

ランキングに参加しています:
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
あわせて読みたい:


フォローする